
生活支援員
仕事内容
新築の障がい者グループホームで生活支援員スタッフのお仕事です。
グループホームに入居されている方の身の回りのお世話です。
主にやっていただくことの一例です!
・自立した生活を目的とした直接支援業務(お食事作り、通院同行、一部介助業務)
サービス管理責任者や管理者の方々とご協力頂き、ご利用者様の支援方法をお考え頂いたり、パートスタッフさんへお仕事を教えて頂くサポート業務をおまかせしたいと考えております。
入居者が過ごしやすいようにサポートしていただきます♪
ソーシャルインクルーで働く魅力

実際に働いている人の声
介護業界から障がい福祉分野で働きたいと思いソーシャルインクルーに転職を致しました。
大手企業だからこそキャリアステップを適切に踏んでいって福祉職のプロフェッショナルとしての道を進んでいって、ご利用者の自立・成長を見守りたいと思っております。
綺麗で働きやすい環境ですので、ぜひ皆さんお待ちしております!
生活支援員の1日
8:30出勤
8:30~9:00利用者へのお声がけ
9:00~10:00ホーム内清掃
10:00~11:00利用者とお話
11:00~12:00服薬
12:00~13:00休憩
13:00~13:30食器洗い
13:30~14:00トイレ介助
14:00~14:30おやつ買い物同行
14:30~15:00洗濯
15:00~15:30ホーム内清掃
15:30~16:30入浴介助
16:30~17:00洗濯
17:00~17:30夕食準備
17:30退勤