
会社を知る
Company会社概要
- 名称
- ソーシャルインクルー 株式会社
- 所在地
- (本社)東京都品川区南大井6-25-3 いちご大森ビル2F
- 電話
- 【代表電話】03-6436-8972
【入居のお問い合わせ】0120-139-196
- FAX
- 03-6436-8973
- 設立年月日
- 2017年4月6日
- 代表取締役社長
- 田中 浩一
- 事業内容
- 障がい者総合支援法における障がい福祉サービス
・障がい者グループホームの運営
法人理念
住まいで困っている障がい者が『0』の社会を創る
それがソーシャルインクルーの理念です。
ソーシャルインクルーに関わるすべての人たちと共に成長し、社会に必要な基盤を創造し続けることを常に考え、行動してまいります。

ソーシャルインクルーのミッション
Mission 01
障がい者の住まいのインフラとなる
Mission 02
障がい者が日本のどこでも自立を目指せる環境を創る
Mission 03
どこでも「同じ」という安心のSI品質を確立する
ソーシャルインクルーの名前の由来
「ソーシャルインクルー」という社名は、「ソーシャルインクルージョン」から由来しております。
「ソーシャルインクルージョン」とは・・・
”すべての人々を孤独や孤立、排除や摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支え合う”
厚生労働省では、ソーシャルインクルージョンを上記のように定義付けています。
何らかの理由で社会との接点が少なくなってしまった人を社会が包み込むという意味合いで、障がい者や貧困層、子ども、高齢者や女性、移民など、社会的弱者を含むすべての人の健康で文化的な生活の実現を目的としてします。
また、ソーシャルインクルージョンは「社会的包容力」、「社会的包摂」と訳され、「社会的排除」の対義語として使われます。
「ソーシャルインクルー」はこの「ソーシャルインクルージョン」の意味と、「さまざまな人を包み支える」想いのもと、誕生しました。
代表より
福祉業界の新しい未来を創る
ソーシャルインクルーの理念は住まいで困っている障がい者が『0』の社会を創るという理念です。
しかしながら障がい者の方がサポートを受けながら、自立して暮らすことができる住まいの場は圧倒的に不足しております。
それに対してソーシャルインクルーは綺麗なグループホームにこだわり、ご利用者様と従業員の皆様がどちらも過ごしやすい居住空間を実現した、障がい者の方向けのグループホームを展開しております。
「グループホームといったらソーシャルインクルーだよね」と言われるような企業を目指しております。
この先にも障がい者の方向けのグループホームの供給率は足りておらず、住み慣れた地域を離れざるを得ない障がい者の方々が数多くいるなかで、その課題を解決すべく、今後もどんどん全国で展開をしていきます。
引き続き「これからの福祉業界を創っていく」との想いを胸に成長させ続けていきたいと思っております。
それに当たり、今後の福祉分野を一緒に創っていく仲間を求めております。